2020年08月19日

働くための勉強会

お盆のお休みの前の8月8日の土曜日、

移行と、定着の利用者さんたちの勉強会を行いました。

コロナの関係で、人数制限をしたため、

呼べなかった方もいらっしゃいます・・・。

すみません・・・。

働くための勉強会

今回は、合同会社富士みらいクリエイションの増田さまに講師になって頂き、

コミュニケーションについて勉強をしました。

働くための勉強会

真面目の顔ではなくてにこやかな顔で話すのが良いこと、

にこやかな顔を作るこつを教えて頂き、

皆、増田さんの話を食い入るように、

そして、にこやかに聞いているのが印象的でした。

働くための勉強会

カードを使ってのワークショップでは、

利用者さんが褒められたいと思っていることが、

それぞれ個性が出ていて面白かったことと、

職員は、利用者さんたちがこういう事を褒められると嬉しいのか、

と気づきがあり、勉強になりました顔02



セミナーが終わったあとの皆が帰る時の顔は、

力んでいる顔ではなく、にこやかなとても良い顔をしていました。





同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
夢の杜セミナー
7月の予定表。
令和5年4月のカレンダー
令和4年度 第3回 夢の杜セミナー
大人気干し芋!
お正月飾り
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 夢の杜セミナー (2023-07-18 14:59)
 7月の予定表。 (2023-07-07 11:32)
 令和5年4月のカレンダー (2023-04-21 18:00)
 令和4年度 第3回 夢の杜セミナー (2023-02-25 00:00)
 大人気干し芋! (2023-01-27 11:45)
 お正月飾り (2023-01-06 13:00)

Posted by 夢の杜 at 08:40│Comments(0)日々の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。