2020年12月14日

夢の杜セミナー

夢の杜セミナー

毎年、外部の講師の方をお呼びして、

移行利用者さんと定着支援利用者さんへ行う、

星いきいき福祉財団さんと共催の働くためのセミナー。

今年度2回目で最後のセミナーを行いました。

夢の杜セミナー

これから就職をする方へ訓練講師をしている南谷さんのお話は、

利用者さんたちに伝えたいことばかり。

私たち支援員では上手に伝えられない部分を、丁寧に教えて頂くことができました。

ルールとマナーの違い。

就業規則について・・・。

各会社ごとに異なること。

就業規則の中には守れなければ解雇しますよ、と書かれていること。

マナーは会社のイメージを左右するものであること。

ストレスは、嫌な事だけではなくて、嬉しいこと、楽しい事でもあること。

アンガーマネジメントでは、

1人1人の『~~はこうあるべき』 

理想と現実のギャップで怒りを感じてしまうこと。

理想は、その人によって価値観が違うということ。

(これは、職員もとても勉強になりました。)

色々と詰め込んで教えて頂きました。

夢の杜セミナー

グループワークでは、皆、1人1人が意見を出し合い、

最後に1つにまとめることができ、とても有意義な時間だったなと感じます。

今回のセミナーで教わったこと、

これから支援していく中でも、

職員がたびたび伝えていかなければいけないなと思いました。

日々、作業やその日の出来事に追われてしまいますが、

移行支援の期限・定着支援の期限を

大事に訓練をしていきたいです。







同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
夢の杜セミナー
7月の予定表。
令和5年4月のカレンダー
令和4年度 第3回 夢の杜セミナー
大人気干し芋!
お正月飾り
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 夢の杜セミナー (2023-07-18 14:59)
 7月の予定表。 (2023-07-07 11:32)
 令和5年4月のカレンダー (2023-04-21 18:00)
 令和4年度 第3回 夢の杜セミナー (2023-02-25 00:00)
 大人気干し芋! (2023-01-27 11:45)
 お正月飾り (2023-01-06 13:00)

Posted by 夢の杜 at 09:10│Comments(0)日々の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。