2021年07月19日

夢の杜のR3年度セミナー。

R3年7月17日(土) 

今年度第1回目の移行利用者、定着利用者さんへのセミナーを行いました。

第1回目の講師は、『富士聴覚障害者協会』会長の鈴木誠一様です。

誠一さんの言語は手話です。

今回は、手話通訳者3名と一緒に来所してくださいました。

夢の杜のR3年度セミナー。i

セミナーでは、誠一さんの仕事の内容について話してくださいました。

夢の杜のR3年度セミナー。

誠一さんの仕事は、重症心身障害者への生活支援です。

仕事場では、最初、なかなか理解してもらえず困ったこと悔しかったことを話して下さり、

今は、会社の方々が手話を勉強してくれていることや、

会社で配慮をしてもらっていることなども聞きました。


また、これまでに色々な仕事を経験していること、

やっぱり、人と関わる介護の仕事をやりたいと、今の仕事に就いたことなど、

皆にも好きな仕事に就いてほしいとも話してくださいました。

夢の杜のR3年度セミナー。

最後に、上記の写真の社会人としての心得を違う角度から話して頂き、

利用者さんの心に響いたことと思います。

この上の写真は、永久保存をしたいと思います!


今回のセミナーは、終始、利用者さんの笑い声があり、

リラックスをしながらも、真剣に聞いている姿がとても印象的でした。

質問コーナーでは、少し手話の勉強もして終了。

とても良い、セミナーとなりました顔02


同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
夢の杜セミナー
7月の予定表。
令和5年4月のカレンダー
令和4年度 第3回 夢の杜セミナー
大人気干し芋!
お正月飾り
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 夢の杜セミナー (2023-07-18 14:59)
 7月の予定表。 (2023-07-07 11:32)
 令和5年4月のカレンダー (2023-04-21 18:00)
 令和4年度 第3回 夢の杜セミナー (2023-02-25 00:00)
 大人気干し芋! (2023-01-27 11:45)
 お正月飾り (2023-01-06 13:00)

Posted by 夢の杜 at 10:32│Comments(0)日々の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。